不倫の浮気調査 復縁を望む?
ランチ会&アフタヌーンティー会は年内満席です。
不倫恋愛カウンセラー捺月美羽です。
最近、不倫の浮気調査についてご相談が多いのね。
サレ妻さんは、不倫している女性が不倫夫と別れた際
(別れさせた場合かな・・・)
復縁を、望むものなのか??
先の先を考えて行動しているのよ??
不倫の浮気調査の依頼を探偵にかける前に、
不貞事実だけじゃなく、完璧に不倫夫の不貞相手である女性を
叩きのめすために、先生にその策を教えてもらいたいって・・。
勿論、 女性に怒りを向けるのは当然だけど
その前に、自分の夫を懲らしめることが先ね。って話はするけど。
不倫相手のあなた??
奥様にばれて、彼と強制的に終了されたとしたら
あなたは、そんな彼と復縁を望みますか?
そこまで、自分のしていることの責任と腹のくくり方できてるかしら?
できてる方は、どうできてるのかメッセージくれると嬉しいな。
何の為に、私のカウンセリングを受けるのか?
不倫が奥バレして慰謝料請求後 復縁ですか?結婚相手探しですか?の続きです。
夢を与えるのも、私の仕事かもしれないけど、
励ましたり、共感したり、叶わない恋愛はない!!
なんて、ポジティブなことだけ伝えることなんて誰でもできるよね。
少なくとも、私の所へ来てくれているクライアントは、そんなレベルを求めているのではないと思ってる。
前回の記事のように、それがあなたのできますか?と厳しい問いかけをすることもあるの。
女性は、ひとりの男性しか愛せません。
あなたの中に、そんなに好きな人がいるのに別の人を見ることができますか?
そして、その中にいる好きな人より、新しい人を好きになることができるのかな??
彼女は、
「・・・。できません。」
と言う。
だから、キッパリ言いました。
「今のあなたが望むのは、復縁ではないよね。」
今のあなたは、これから知り合う太い縁があるし、その波動は強い。
でも、この縁を1・2年で活かせなかったらその後は、7年後くらいになるね。
待てる??
「待てないです。」
復縁を望む彼は、統計学・気学上の運勢では最も復縁が難しい相手となっている。
「難しい相手といことは、自分でもどこかでわかっていると思うのですが??」
と聞くと
「わかってる」と言います。
でも、好きのスイッチが入り逃げるものを追う女性は
悩みながらも、この恋愛を続けてしまう特徴がある。
上手くいかない恋愛自体が、「命」となってしまう。
そうなると、コントロールができなくなるので修正する事ができない。
そんなことは、美羽は重々承知なので
「でも、それをやめる事。」
と伝える美羽も、気持ちが分かるだけにとても心が痛み
酷です。
でも、彼女が望んでいる結婚ができないのも酷。
だからこそ、
あなたは何を望んで悩んでいるのか?? と何度も最初の段階に戻り多岐に話し合う。
二人の状況、彼の状況、そして彼女の状況
全て加味して、出た答えは今は復縁じゃない。
あなたは結婚できるから、結婚を望んでいる相手を探す事だよね?
と、余計なお世話かもだけど、目の前のことではなく、もっと大きなスケールで自分の人生や生き様を考えてとヒシヒシ伝える。
彼女は頷きながら、自分の心と向き合ってたけど
「美羽先生、以前の恥を偲んで、再度先生のカウンセリングを受けたかったのか
今わかりました。」
「前の彼のことでしない事とあれほど言われたのに、してしまった結果がこうであり、あの時と同じで、自分のこれからの人生の方向性を知りたくて、美羽先生に来たんだと思いました。」
「目が覚めました。」
と言ったのね。
よかった〜〜。
何の為に、私のカウンセリングを受けるのか?
それは、間違いは間違いと知り、見失っている大切にしなくてはいけないものに気づき、あなたの人生に「光を見出すため」です。
不倫恋愛は、楽しいことばかりではございません。
寧ろ、孤独で常に不安・幸福感が背中合わせではないでしょうか。
本気の不倫恋愛は「楽しむ」だけでは成り立たないし
簡単に他人に話せるものでもないものね。
「ネガティブに支配され不安が消えない。」
「どうしたら良いのかわからない。」
「不安で寂しくて仕方がない。」
「誰かに聞いてほしい。」
秘密の恋の事で、何か悩めることになれば、スピチュアルカウンセラー捺月美羽が貴女をお待ちしております 。
******************
Miu Nastuki
Luna miu / Life extension
不倫恋愛 復縁 W不倫 秘密の恋 ダブル不倫 不倫音信 既読無視 嫉妬 既読スルー 会いたい愛されたい隠し子 既婚者恋愛 究極の愛 辛い 家族 既婚者 結婚 婚外恋愛 罪悪感 執着 ネガティブ 社内不倫など様々な男女間のご相談は勿論パワハラ セクハラ モチベーションなどに対するご相談をに応じております。
捺月美羽公式ラインアカウントはこちら。
この記事へのコメントはありません。