前もセルフイメージについて書いたことあるんだけど、
最近そういう話カウンセリングですること多いから
配信をもう一度してみるね。
ちょっと、自己啓発的な話になるから難しいけど。
みんな、セルフイメージってどっかで聞いたことあると思うの。
「自己像」とか「自己概念」になる。
全ての人にとって、とても大事な要素よね。
LOVESTさんに、カウンセリングの時あなたは自分のイメージ
『高い』ですか?『低い』ですか?と質問すると、
圧倒的に低いですと答えるの。
統計調査によると、日本人は、世界の中でも、とくにセルフイメージが低いんだって。
でもそれってちょっとやばくて。
自分のイメージが低い人って自分に自信がなかったり、
物事を規定的に捉えちゃう癖がついてるから、無意識に自分の人生もうまくいかない方を選択しちゃうっていうことが多いのね。
あなた人に褒められて、心地よさ感じる?なんか、褒められると心地悪いなぁ。
とか
遠慮しちゃうなぁ。
とか。
いえいえ、私そんなこと全然ないです恥ずかしくなったり。
心当たりないかな?
日本人特有かもしれないけど。
自己肯定感自分の評価が低い人は、褒められると心地悪さを感じるんだって。
自分の中の自分。
自己像と、人から見た客観的な褒められた現実が一致しないから反応してしまうって言うこと。
人ってね、必ずセルフイメージと自分を一致させようとしちゃうものなの。
私はどうせだめだ。
幸せになんかなれるわ。
何をやってもダメ
というセルフイメージを持っていると、失敗するとすぐ
ほらね。って
自分と一致しちゃうから、それが反対に落ち着いてしまうって言うことなの。
ほらやっぱりね。
そんな感じで傷つかなくて済むでしょ。
そして成長しないまま、今のだめな状態のまま終わりになってしまう。
恋愛でもそう言えるのよ。
変わりたいって言いながら、なんだかんだ変われない人それってこれと同じ。
あなたにとって、変わらないことにメリットがあるのよ。
そういうセリフイメージ・・・
どうしたら良いように変えていけるか。
また配信するわね。
私も変わりたいのに変われないです。カウンセリングを受けたいので相談します。
不倫恋愛は、楽しいことばかりではございません。
寧ろ、孤独で常に不安幸福感が背中合わせではないでしょうか。
でもね、
本気の不倫恋愛は「楽しむ」だけでは成り立たないし 簡単に他人に話せるものでもないしね。
「ネガティブに支配され不安が消えない。」
「どうしたら良いのかわからない。」
「不安で寂しくて仕方がない。」
「誰かに聞いてほしい。」
秘密の恋の事で、何か悩めることになれば、スピチュアルカウンセラー捺月美羽が貴女をお待ちしております 。
この記事へのコメントはありません。