日々の生活の中で自分のための時間て持っている?

私は、ほとんどないのね。

友達と、ランチを食べに行くとか約束するでしょ?

その半日、自分のために使う。とことが中々できない。

 

あなたは、日々の生活の中で自分のための時間は持っている?

私は、ほとんどないのね。

友達と、ランチを食べに行くとか約束するでしょ?

その半日、自分のために使う。とことが中々できない。

あなたも悩むことあるでしょ? 仕事と時間に追われる生活の悩み。

お友達と、ランチを食べに行くためには行く後の日程まで見て。

まずは、その約束ができる日があるのか?から入るわ。

セッションや、カウンセリングが詰まっていると、ブログを書いたり

お問い合わせ対応や事務仕事が全くできなくなるの。

下手したら、1つの約束をすると、1週間分ぐらい仕事の段取りを

つけて終わらせてからじゃないと回らなくなる時があるのね。

後が大変だから、休みを取りたくないよ。

でも、最近定休日を作ろうかなと思ってる。

今年、初めて3年ぶり。ゴールデンウィークにお休みをいただいたけど。

結局、仕事をしない日なんて1日もなかったのよ笑

それでも、子供たちに会ったりしていたからその分の仕事は溜まって。

今、やっとこさ・・・
通常業務に戻りつつあるって感じかな。


疲れたら休むというのは、体と言うより心を優先したほうがいいな。

そんな、自分を感じたらそう思ったの。

毎日、30分だけでも「自分のための時間を持ってみよう。」

自分が、心から楽しめることをするための、質の高い時間をほんの30分でもいいから確保しようって思えた。

そうは言っても、手の込んだ事やお金のかかる事はできないから神様の勉強するとか、ビジネス本を一説だけ読むとか。

最近、興味があることがあるのだけど沖縄の流歌と言う俳句のような句。

それを、一句でも読んでみようかなとか。

仕事と仕事の合間に、30分だけでも横になってボケッとして心を落ち着かせようかな。とか。

そんな簡単なことだけど、 自分にほっとする時間や満足感とか楽しみを与えてくれるようなこと。

 

そういうことを、してみようと思って今やっているところ。

家族や友達とか緊急カウンセリングとか。

無理して、答えているうちに自分の睡眠時間もなくなるし。

多忙で、仕事は溜まるし余裕はなくなるし。

時間なんて、あっという間に過ぎるし。

朝起きたら、もう夜になっているし。

自分の時間が、いとも簡単になくなっていることに気づいたのね。

これからは、自分の必要性を満たす事は自分にとって大切なこと。
と言う意識を持って、毎日少しの時間でも自分のために使うようにしようと思ってる。。

私の心と体が、悲鳴をあげていることに自分ですら気づかないことがあって。

私の神様は、早く寝ろ。と私に伝えていたのに。

その、神様からの親心のようなメッセージを私は違うように捉えてしまって。

バチが当たったことが最近あったわ。苦笑

ごめんなさいなの。

それからは、自分のための質の高い時間を毎日捕獲するのに、私はふさわしい人間だって思うようにした。

もちろん、これからも一生懸命 藁もすがりたい気持ちのあなたの力になりたいからがむしゃらにやるけれど。

疲れたら休むというのは、体と言うより心を優先したほうがいい。
ということ。

51歳初夏に、気づいたかな。笑

だからあなたも。

心が疲れたら、自分のことをいたわって休むことよ。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お客様の喜びの声

Luna miu / life extension shop

無料メール講座

PAGE TOP