最近、言葉について考えることがあったの。
⾔葉⼀つ、伝え⽅ひとつ 何を⾔うかよりも
「どう伝えるか」
が⼤事なんだと。
ビジネスだけでなく、⼈間関係、⼈⽣においても ⼀番重要なものだと私は思ってる。
「どう⾔うか」
が⾃分の⼈⽣や暮らしを⼤きく変えるんだなぁ。
と感じた報告があったのでお伝えするわね。
1⼈の盲⽬のホームレスがいました。
「私は⽬が⾒えません、助けてください」
と書いた段ボールと⽬の前に⼩銭を⼊れる⽸箱を置きいつものように座っています。
通り過ぎる⼈たちは皆、忙しそうに⾜早に通り過ぎていきます。
ときおり、財布に溜まった⼩銭を減らすため
投げ込んでいく⼈も、チャリンと⼩銭が⽸に当たる⾳を聞くと
その男は⼿探りで⼩銭を探します。
そんな男の⼿は真っ黒に汚れています。
そこに、コツコツとヒールの⾳が近づいてきます。
その⼥性は横に置いてある段ボールに、何やら書いているようですが
(⼝紅で書いてあったそうです)
男には⾒えません。
そしてその⾜⾳は、どっかに消えてしまったそうです。
男は、何かいたずらでもされたのではないか
気が気ではありません。
しばらくすると チャリン、チャリンと⼩銭⼊れの⽸が⾳を⽴て始めます。
⼿で触ってみるともう、⼊りきれないくらいのお⾦です。
そうしてると、またあのヒールの⾳が近づいてきました。
彼女のつけている香水の匂いから、あの⼥性だとわかりました。
男は
「ありがとうございます。いったい、何をしたのですか?」
その⼥性はこう⾔ったそうです。
「何もしてないわ、同じことを書いただけよ。」
さて、あなたなら
「私は⽬が⾒えません、助けてください」
を何と書き変えますか?
その段ボールには⾚い⼝紅で
「It s a good day. But I can t see it.」
と書いてあったそうです。
「今⽇は、いい⽇ですね。でも私には⾒ることが出来ません」
これは、アメリカであった実話で少し前に話題になったそうです。
⾔葉の⼒、
「何を⾔うか」
ではなく
「どう⾔うか」
「どう伝えるか」
が⼤切という事を改めて感じたの。
あなたは、通りすがりの目の見えない路肩に座り込んでいる人にこういうことできる?
想像してみて。
心の豊かさが、段ボールに「あの言葉」をかけたんだな。
と美羽は感じたよ。
素敵ね。
きっと真っ赤なルージュで書いたのよ。
私も彼女のような、素敵な女性になる。
この記事へのコメントはありません。